-
【セット】ハンドル&スプーンセット・シーリングスタンプ用
¥450
SOLD OUT
金属スプーン(金)と木製ハンドルを1個ずつ。 更にティーライトキャンドルを2個プラスしたお得なセットです! まだシーリングスタンプの用具が揃っていない初心者の方にオススメ! このセットと、あとは最低限『スタンプヘッド』『シーリングワックス』『チャッカマンなどの火を点けるもの』があれば、シーリングスタンプが始められます。 当店では『スタンプヘッド』をご購入頂いた方には、少量ですが『シーリングワックス』をオマケで付けているので、ぜひスタンプヘッドと併せてのご購入をご検討ください! ※木製ハンドルは、形状や色味が若干異なる場合がございます。
-
ワックスを剥がせる黒スプーン(片口・緑):シーリングスタンプ用
¥800
ワックスを溶かすためのシーリングスタンプ用スプーンです。 このスプーンは『ワックスを剥がす』ことが出来ます。 普通のスプーンだと使用した後、冷えて固まる前にワックスを拭き取る必要があります。 しかし、このスプーンはワックスが冷えて固まった後、つるんと取ることが出来ます! まだ熱いワックスを拭き取るのは火傷の危険もありますが、このスプーンなら冷えた後に取ることが出来るので簡単&安心! 長くシーリングスタンプをしたい方にオススメです! ※熱した側の煤は付くので、使用後のお手入れ自体は必要です。 ①必要な数のワックスを入れ、火で熱してください。 ②ワックスが溶けたらスタンプを押したい場所に流し入れます。 ③使用後はティッシュなどで拭き取ってください。 ※金属部分は高温になりますので、冷めるまで触らないようにご注意ください。 ※熱したスプーンの外側には煤が付きます。 煤が手につくと身の回りの物や、せっかく押したスタンプを汚してしまいますのでご注意ください。
-
ワックスを剥がせる黒スプーン(両口・黒):シーリングスタンプ用
¥800
ワックスを溶かすためのシーリングスタンプ用スプーンです。 左右両側に流し口があるので、左利きの方にもオススメです。 このスプーンは『ワックスを剥がす』ことが出来ます。 普通のスプーンだと使用した後、冷えて固まる前にワックスを拭き取る必要があります。 しかし、このスプーンはワックスが冷えて固まった後、つるんと取ることが出来ます! まだ熱いワックスを拭き取るのは火傷の危険もありますが、このスプーンなら冷えた後に取ることが出来るので簡単&安心! 長くシーリングスタンプをしたい方にオススメです! ※熱した側の煤は付くので、使用後のお手入れ自体は必要です。 ①必要な数のワックスを入れ、火で熱してください。 ②ワックスが溶けたらスタンプを押したい場所に流し入れます。 ③使用後はティッシュなどで拭き取ってください。 ※金属部分は高温になりますので、冷めるまで触らないようにご注意ください。 ※熱したスプーンの外側には煤が付きます。 煤が手につくと身の回りの物や、せっかく押したスタンプを汚してしまいますのでご注意ください。
-
スプーン:シーリングスタンプ用
¥200
20%OFF
20%OFF
ワックスを溶かすためのシーリングスタンプ用スプーンです。 金と銅色の2種類。 持ち手部分は木製です。 ①必要な数のワックスを入れ、火で熱してください。 ②ワックスが溶けたらスタンプを押したい場所に流し入れます。 ③使用後はティッシュなどで内側、外側とも拭き取ってください。 ※金属部分は高温になりますので、冷めるまで触らないようにご注意ください。 ※熱したスプーンの外側には煤が付きます。 煤が手につくと身の回りの物や、せっかく押したスタンプを汚してしまいますのでご注意ください。